龍神さまの前に、チーンと鳴るご縁箱?── 八大龍、それぞれの音が違うんです。
2025年4月。
法岑寺の八大龍の前に、小さな変化がありました。
それは──
8体の龍神それぞれの前に、8つのお賽銭箱(=ご縁箱)が設置されたこと。
しかもこのご縁箱、ただの箱ではありません。
お賽銭を入れると、
「チーン♪」「カララ〜ン♪」と、音が鳴るんです。
しかも、音が全部ちがう。
…って、どういうこと!?
実はこれ、春宮宝珠が仕掛けたちょっと特別な“祈りの演出”。
よく考えてみると、神社って…
「鈴を鳴らす」
「かしわ手を打つ」
「パーンって音がする」
…そう、音があるんです。
でも、お寺は?
お焼香、合掌、黙祷…
とても静かで、音がない。
それが尊いんだけど、
「今、自分は祈っている」という実感が、ちょっと薄いことも。
そこで今回、
“音で感じるお参り”をテーマに、
ご縁箱にお鈴(おりん)の音色を仕込むことにしました。
でも、ただ鳴るだけじゃ、つまらない。
春宮宝珠は考えました。
どうせなら──
八体の龍、それぞれのご利益に合わせた音色にしよう!**って。
たとえば、
・金運の龍には、コロンと力強い響き
・癒しの龍には、ふんわり優しい鈴音
・愛情運の龍には、かわいく高めのチーン♪
などなど、音そのものに“ご利益のイメージ”を込めて、全部違う音が鳴るように仕上げました。
これ、
ただの遊び心じゃありません。
祈りって、もっと自由でいい。
もっと体感して、もっと記憶に残していい。
というわけで、
ぜひ法岑寺にお越しの際は、
推し龍の前で、チーンと鳴らしてみてください。
音が響くと、
なぜだかふっと、心の中まで整うような気がしますよ。
ご縁箱の音を比べてみたい方、
お気に入りの音を見つけたい方、
そして何より、
願いを込めたいあなたに。
法岑寺の八大龍、
今日も静かに、でも確かに、
あなたの願いを受け取っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
臨済宗東福寺派 法岑寺(ほうしんじ)
住所:愛知県春日井市松新町3丁目113
URL:https://kasugai-houshinji.or.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーー