チーム・ベリアス株式会社

メニューを開く

合言葉は「寺社永続・共存・隆盛」SURVIVE 合言葉は「寺社永続・共存・隆盛」SURVIVE

SCROLL

愛知県 経営革新計画承認
6商流第667号

寺社を彩り、もっと身近に地域を輝かせる。

春宮宝珠について

春宮宝珠はお寺や神社の経営支援を通じて、地域活性化や若い世代への文化の継承を目指しています。現在、地域全体で行われるさまざまなプロジェクトに取り組み、龍をテーマにした新たな名物「八大龍」などを通じて、地域社会の発展に貢献しています。地域の皆様と共に力を合わせ、文化の継承と地域の活性化を進めてまいります。

日本には、まだ多くの素晴らしい文化が秘められています。このような日本の貴重な財産である寺院や神社を広く発信し、地域の活性化に寄与するとともに、世界の方々にその価値を認識していただけるよう取り組んでいきたいと考えています。私たちは、共に考え、共に走りながら、寺社様の決意と危機感、熱意に応え、将来を見据えたビジョンを実現します。同時に参拝者の増加や収益の向上を実現し、日本文化の魅力を未来へとつなげていきたいと願っています。

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

お寺・神社 イメージ お寺・神社 イメージ

SERVICE 寺社支援

SHINICHI UMEDA SHINICHI UMEDA 合言葉は、「寺社永続・共存・隆盛」

新たな価値の発見と魅力の創造

現在の不安定な時代において、寺社の活力を維持し、それを次世代へと
引き継ぐためには、厳しい状況においても現状維持にとどまることなく、
新たな価値を発見していくことが求められます。
新しい時代に向けて、まず寺社それぞれの“内”なる魅力を高めることが重要です。
そして、寺社とご縁が薄かった“外”の方々を惹きつける新たな魅力を創出し、
発信していくことが必要であると考えています。

RYUICHI

龍一の探訪記 Travel Diary 龍一の探訪記 Travel Diary

龍一が訪れた全国の神社仏閣をご紹介

春宮宝珠は、お寺や神社(神社仏閣)の
経営支援を専門とする会社です。

春宮宝珠は、お寺や神社(神社仏閣)の経営支援を専門とするコンサルティング会社です。それぞれのお寺や神社(神社仏閣)の状況をしっかり把握し、様々なご提案を元に参拝者増加と収益向上を実現します。授与品(お守り、御朱印、お札など)のオリジナルデザイン・制作・販売や、WEB集客全般の支援、境内の有効活用、遊休地活用支援、シンボルディスプレイの提案など、多岐にわたるサービスを提供します。特に愛知、岐阜、三重エリアを中心に、お寺や神社(神社仏閣)の皆様の経営課題に寄り添い、解決策を共に考え実行していきます。神社仏閣の未来を共に創るパートナー「春宮宝珠」にぜひご相談ください。

Contact

どんなご質問やご相談でも
お気軽にお聞かせください。
一つひとつ丁寧にお答えいたします。